新作の公開が発表されると世界中で話題になる歴史ある映画のスターウォーズ。
スターウォーズエピソード4新たなる希望が地上波で放送される事が決定しました!!
オープニングやサントラ曲と人気の悪役キャラの名前や登場人物について紹介していきます。
吹き替え声優の評判や下手と言われる理由についても気になります!
目次
スターウォーズ新たなる希望のオープニングやサントラ曲が色褪せない臨場感
歴史ある映画といえば、スターウォーズシリーズ!
最初の公開からすでに40年以上が経過していますが、未だに最新作が公開されるほどの人気っぷりです。
年齢や世代を超えて幅広い人々に愛されており、世界一有名でファンの多い映画とも称されています。
私も大好きな映画作品の一つであり、新作が公開されると映画館に観に行きます!!
スターウォーズ作品の映画1作目となる『スターウォーズエピソード4新たなる希望』が地上波で放送されます。
今回はオープニングやサントラ曲に注目してご紹介していきます。
スターウォーズと聞くと、ジョンウィリアムズ作曲の『スターウォーズのテーマ』を思い出しますよね~!!
♬ダダダダーンという聞き馴染みのあるテンポのいい曲調は、子供から大人までワクワクさせる曲と言っても過言ではありません。
実はスターウォーズの映画の冒頭で流れるオープニング曲は、サントラでは『メインタイトル』という表記です。
このメインタイトルからエピソードごとに作られたサントラ曲に繋がっていく、交響曲のような流れになっているんです。
『スターウォーズ新たなる希望』では、メインタイトルの後に繋がる曲は『ブロッケード・ランナー』というサントラ曲です。
ブロッケード・ランナーと聞いてピンと来たあなたは、スターウォーズマニア!!笑
実はブロッケード・ランナーとは劇中に登場する宇宙船の名称なんです。
レイア姫が乗っていた船で、ファンの中では有名なんだとか。
スターウォーズ新たなる希望のサントラCDでは、映画の内容に沿った順番で曲が収録されています。
映画の公開が40年以上前ですが、今聞いても素晴らしいサントラ曲達はスターウォーズの魅力の一つだと思いました!!
最新版のサントラCDでは、2枚組で日本語の解説書も付いているそう。
ファンにとっては至高の逸品であり、記念すべきスターウォーズ1作目の記念サントラですね。
スターウォーズ新たなる希望の悪役キャラの名前や登場人物
スターウォーズシリーズには様々な悪役キャラが登場します。
宇宙を舞台にしているので、地球上では存在しないような面白い見た目のキャラクターも魅力的ですよね~!!
エピソード4では、主人公のルーク・スカイウォーカーの宿敵の悪役としてダースベイダーが登場します。
ダースベイダーは世界で最も愛される悪役1位を獲得するほど、知名度もカリスマ性もあるキャラクター。
ただの悪役ではなく、人間味が垣間見える一面や裏切られた悲しい過去を持っていることが共感を呼んでいます。
名言も多く、自分の信じた道をひた走る姿がカッコイイと言われる秘密なのかもしれません。
個人的には素顔が見えないというミステリアスな部分も魅力的だと感じています!
徐々に明らかになっていくダースベイダーの正体は衝撃的で、善意の感情も残っているという部分も素敵ですよね。
エピソード4では主に、ルーク率いる反乱同盟軍VSダースベイダー率いる銀河帝国軍の戦いが中心となって描かれています。
銀河帝国軍の悪役キャラといえば、ストームトルーパーです。
全身を白と黒の装甲具で身を包んでいる機動歩兵。
最盛期には20億人ものストームトルーパーが存在していたほど、銀河帝国軍にとっては欠かせない存在です。
ダースベイダーと同様に素顔を隠し正体不明な点が魅力的ですよね~!
砂漠用に装甲した『サンドトルーパー』もカッコよくて、ストームトルーパーと合わせてフィギアを買い揃えたくなりますね!笑
スターウォーズ新たなる希望の吹き替え声優を紹介!下手と評判が囁かれる理由は?
スターウォーズ新たなる希望が地上波で放送されるにあたり、気になるのが日本語吹き替えを担当する声優です。
過去に地上波で放送された時は、その都度キャストが総入れ替えしています。
まずは過去の地上波放送を担当した吹き替え声優をご紹介していきます。
主人公のルーク・スカイウォーカーを演じたのは、俳優の渡辺徹さんと声優の水島裕さんです。
渡辺さんといえば、トレンディドラマのイメージが強かったんですが、スターウォーズで声優デビューをしていたんですね!
水島さんはジャッキーチェンの映画の常連であるサモ・ハン・キンポーの専属声優として努めていた方です。
声質も違えば雰囲気も違うお二人がルーク役を演じていたとは驚きですね!!
渡辺さんがルークの声優を務めた時は、他のキャストも著名人が担当していました。
ハンソロ 松崎しげる
レイア 大場久美子
ダースベイダー 鈴木瑞穂
オビワン 久米明
エピソード4が地上波で放送された時、メインキャラの日本語吹き替え声優がほぼ俳優さんだったことに驚きです!
視聴者の口コミや評判では、『下手に聞こえる』『キャラクターと声が合っていない』など辛口の意見も多く挙がっていました。
アクションシーンが多いスターウォーズの吹き替えは、吹き替えの中でも難易度が高いと思うんです!!
吹き替え声優が下手と囁かれたのは、難易度の高い吹き替えを俳優がメインで演じたことが理由なのではないでしょうか。
最後に
知れば知るほど奥が深いスターウォーズシリーズ。
全シリーズ見ていない方は、是非この機会に見直して世界観に浸るのもいいですよね!
あなたが好きなスターウォーズ作品の見どころについても教えてくださいね~!!
関連:スターウォーズハンソロの相棒や友達は誰?レイアとの子供の名前とキャスト吹き替え声優まとめ
この記事へのコメントはありません。