人気漫画の『累』の実写映画の主演を務める土屋太鳳さん。
女優だけではなく歌手デビューもしているんです!
演技力や歌がうまいという意見と同時に下手という噂も囁かれています。
運動神経抜群な土屋さんのダンスが変で怖いと言われている理由についても詳しくご紹介していきます。
土屋太鳳は歌手デビューしていた!歌はうまいのか下手なのか分析
女優としての活躍が目まぐるしい土屋さん。
最近ではCMやドラマや映画など、多岐に渡る作品に出演しておりまさにブレイク中の女優さんですよね~!!
そんな土屋さんですが、実は女優以外にも歌手デビューをしていたことが分かったんです。
女優で歌手デビューをしているとなると、気になるのが歌唱力や歌のうまさ。
そこで土屋さんの歌のうまさについて、詳しく分析してみました!!
土屋さんが歌手デビューを果たしたのは、映画『フェリシーと夢のトウシューズ』です。
2017年に公開されたアニメ映画で、土屋さんは主役のフェリシー役の声優を務めていました。
主人公の女の子が魔法のトウシューズに出会い、夢だったバレリーナを目指していくという物語。
プロのバレリーナは狭き門で芸術の世界でもかなりシビアで厳しいと言われています。
土屋さん自身、子供の頃からクラッシックバレエを習っていたこともあり、主人公のフェリシーの頑張りや努力には共感したんじゃないでしょうか!
この映画の主題歌『Felicies』で歌手デビューを果たしている土屋さん。
映画のコンセプトに合わせたポップで可愛い曲調とマッチしている透き通るような声はとっても素敵なんですよ!!
普段喋っている時の土屋さんって、おっとりしたマイペースな印象が強いですよね。
でも歌っている時はリズム感も良く、本業が歌手かと思うほどうまいんです!!
土屋さんはおっとりしたキャラクターなので、歌は下手なんじゃないかと囁かれていました。
しかし実際に歌手デビューをした曲を聴いてみると、歌手としての才能も高いことが分かったんです!
土屋さんは女優だけでなく、歌手としての才能も高く歌がうまい一面を新たに発見できました。
土屋太鳳の演技力が凄い!過去の出演作品から評判を紹介
土屋さんといえば、子役時代から活躍をしている女優さん。
今までに様々な作品に出演を果たしていますが、実際の演技力はどうなのでしょうか?
土屋さんが一躍ブレイクしたのは朝ドラ『まれ』のヒロイン役を演じたことがきっかけでした。
朝ドラは様々な年齢の方が見ている、いわば国民的ドラマ。
そんなドラマのヒロインに抜擢されるというのは、演技力に定評があるという裏付けにもなりますよね!
しかし詳しく調べていくと、朝ドラ『まれ』の感想の中にこんな意見も挙がっていたんです。
・演技が大げさに見える
・声が特徴的でセリフよりも気になってしまう
・抑揚が少ない
土屋さんにとって『まれ』はブレイクのきっかけとなったドラマ作品。
そのため、まだ演技力が今ほど鍛えられていなかったため下手に見えたのかもしれませんね。
でもどんなに演技がうまい女優さんでも、必ず下手という意見はあります。
視聴者の個人的な感覚なので、賛否両論あるのは当たり前なんですよね~!!
個人的には、土屋さんの演技って情熱を感じると思うんです。
確かに声が特徴的なので役によっては合ってないと感じる時はあります。
しかし土屋さんが人生の中で経験してきたものが演技に凝縮されているのが伝わってくるんです。
子供の頃から様々なスポーツを習ってきた土屋さん。
スポーツを極めることって並大抵の努力ではかなわないし、昔から本当に努力家だったんだと思います。
振り幅のある様々な経験をしてきた土屋さんの演技は、他の女優さんにはない説得力や熱意が感じられるんです。
個人的には、ドラマ『チアダン』での土屋さんの演技やダンスにも注目していますよ!!
土屋太鳳のダンスが変で怖い?運動神経抜群なのに不評の理由は?
子供の頃からダンスやバレエなど多彩なスポーツを習っていた土屋さん。
FNS感謝祭では赤坂ミニマラソンにチャレンジして、女性部門で1位に輝くほど素晴らしい走りを観せてくれました。
そんな運動神経抜群な土屋さんですが、何やら『ダンスが変で怖い』という噂が囁かれているんです。
どんな風に怖いのか、そして不評だった理由に注目してみました!!
土屋さんのダンスが凄いと話題になったのは、世界的歌姫SiaのPVに出演した時です。
全身真っ白な衣装に身を包み、セットがない中で土屋さんが一人で踊るシーン。
なんとも幻想的で芸術的なPVだと私は初めて見た時に感動しました!!
しかしこのPVで踊る姿を絶賛する意見と共に、変で怖いという意見も挙がっていたんです。
なぜそのような意見が囁かれていしまったのでしょうか??
土屋さんがPVの中で踊っているダンスは『コンテンポラリー』というジャンルです。
ダンスの中でも特に芸術性が高いと言われているジャンルで、日本ではあまり知られていないんです。
コンテンポラリーダンスは感性や感覚を大事にしているので、奇妙な動きや百面相な表情も特徴の一つ。
全身で世界観を表現するため、何かに取り憑かれているように見える方も多いんですね~。
土屋さんのダンスが変で怖いと言われている理由は、日本人に馴染みのないダンスを踊っていたからだと分かりました!!
最後に
演技力に加えてダンスや歌も上手い土屋さん。
ドラマ『チアダン』では存分に土屋さんの魅力が発揮できると思うので、今からとっても楽しみです。
あなたが土屋さんに演じてほしい役やキャラクターについても、是非教えてくださいね~!!
関連:土屋太鳳の顔が変わって丸くてぱんぱんに?顔でかくなった理由はエラなのか過去と比較
この記事へのコメントはありません。