ジブリ作品の中でも不動の人気を誇っているのが『もののけ姫』です。
日本のみならず世界中で名作と呼ばれるアニメ映画で、誰もが一度は見たことがあると言っても過言ではありませんよね。
そんなもののけ姫の声優陣一覧についてご紹介していきます。
人気キャラクターのサンやカヤ・シシ神やエボシ役は誰が演じているのか気になりますよね。
また個性豊かなキャラクターの性格やその後についても予想していきます。
もののけ姫の声優陣一覧が超豪華!サンやカヤ役は誰?
私がジブリ作品の中で最も好きな映画が『もののけ姫』です。
今から21年前に公開されましたが、現在でも色あせず人気の名作となっています。
世界中から注目され、世界観や物語に込められたメッセージに共感する人も多いのが特徴。
宮崎駿監督作品には、独特の感性が宿っていると言われるほど特殊な魅力を持っているんです。
そんなもののけ姫ですが、今回は声優陣に注目してみましたよ!
人気キャラクターの声を誰が担当しているのか気になりませんか??
もののけ姫のヒロインとも言えるのが、サンです。
犬神に育てられ、人間を憎んでいるもののけの姫。
山を汚し続けていた人間達が、怒りに満ちた山への生け贄として差し出した少女がサンだったのです。
サンは人間を憎んでいました。
しかしアシタカの心の優しさに触れることで徐々に気持ちを変えていきます。
もののけ姫と言うタイトルは、サンの代名詞でもあり、サンの生き様や心の変化や成長が詰め込まれているんですね~。
物語にとって欠かせない登場人物であるサンの声優を務めたのが、女優の石田ゆり子さんです。
石田さんといえば、『平成狸合戦ぽんぽこ』や『コクリコ坂から』などのアニメ映画にも出演しています。
女優としてのキャリアは素晴らしいですが、アニメ声優としての実力も凄いんですよ!
もののけ姫に登場する、アシタカのことを慕っているカヤ役も、石田さんが声優を務めています。
一人二役を演じ分けているなんて、すごすぎますよね~!!
それだけ石田さんの演技力や表現力を宮崎監督がかっているということが分かりますよね。
シシ神やエボシ役の声優はあの人だった!キャラクターの性格に注目
ジブリ作品では声優さんだけではなく、俳優や女優さんなど幅広い役者を起用しています。
サン役の石田さん以外にも、あの有名人が声優を務めていたんですよ!
山の神であり別名ディダラボッチと呼ばれているシシ神さま。
全ての生命を操っている山の神様で、新月に生まれ月の満ち欠けと共に生死を繰り返します。
昼と夜で見せる顔が違い、森や山を守るためには必要不可欠な存在。
とてもミステリアスな存在で神秘的ですが、見方を変えると恐怖を感じますよね。
シシ神の声優は誰が担当しているのか調べてみると、声優の名前が見当たりません。
それもそのはず!
物語の中ではシシ神のセリフが無かったのです。
神様という設定なので、喋らないのも納得ですし、セリフがないことでより神秘性が増しますよね~。
シシ神退治の先導を切っていたのが、エボシ御前です。
冷静沈着な性格で、シシ神のことや森のことを熟知しているリーダー格。
一見冷酷で非道なように見えますが、実はタタラ場で身寄りがなくなった女性達に仕事を与えています。
タタラ場の女性達からは、強くて優しい性格だと人気で、心優しい一面を持ち合わせています。
エボシはもののけ姫の中でも特殊なキャラクターであり、悪役でありながらもどこか憎みきれない部分を持っています。
人間とシシ神との戦いを引き起こした張本人ではありますが、ある意味人間が長年積み重ねてきた悪行を清算した人物とも言えますよね。
エボシの声優を演じていたのは、女優の田中裕子さんです。
田中さんは沢田研二さんの妻であり、様々なドラマや映画に出演をしています。
もののけ姫の他にも、『ゲド戦記』のクモ役として声優を担当していました。
エボシのような逞しい女性の声にはぴったりで、今後もジブリ作品に出演されるかもしれませんね!
もののけ姫のその後はどうなったのか予想
もののけ姫を何回も見ている私ですが、気になっているのが『その後はどうなったの?』ということ。
ジブリ作品は他の映画と違って、続編や第二弾の続きを公開しません。
そのため、意味深な終わりかたをしている作品ではその後どうなったのか非常に気になるんですよね…。
もののけ姫のラストでは、人間と山の戦いが終わり平穏な日常を取り戻します。
エボシは今までの行いを反省し、タタラ場のみんなと一緒に新しい村を作ります。
アシタカの腕の呪いは解け、シシ神のおかげで荒れ果てた山には少しづつ緑が芽吹いていました。
サンとアシタカは一緒になると思いきや『それでも互いの世界で共に生きよう』と言い、それぞれの世界で生きることを誓います。
映画の中ではここまでしか語られていませんでしたが、宮崎監督の後日談によると『アシタカとサンは頻繁にあっている』そうなんです!
ファンにとってはビックニュースですよね!!
私もこの情報を知った時は、興奮してもう一度もののけ姫を見返してしまいました。笑
またアシタカは不条理な運命を受け入れながらも、サンやタタラ場のために信念を曲げずに貢献していくだろうと語っていました。
ジブリ作品って、ハッピーエンドの幸せ絶頂な部分を描写せず、観客に想像させることが多いと感じます。
物語を見て、観客がどう感じ何を考えたのかという部分まで、宮崎監督は計算しているのかもしれません。
最後に
私が後世に残したい映画である『もののけ姫』ですが、何度見ても新しい発見や気づきがあります。
まだ見ていない方がいたら、今すぐ見ないと人生損しますよ!!
あなたが好きなもののけ姫のシーンやキャラクターについても、是非教えてくださいね~!
この記事へのコメントはありません。