全国の高校球児が湧いた夏の甲子園ですが、2018年で最も話題になった選手といえば金足農業の吉田輝星さんですよね!
プロ入り志望も発表され、ますます注目の人物となりそうな予感がします。
小中学校の子供時代や実家の家族構成について、詳しくご紹介していきます。
また身長は低いけど何センチなのか、現在の体重や体格も気になりますよね。
吉田輝星の実家の家族構成やプロフィールWikiに注目
夏の風物詩とも言える甲子園ですが、様々なスターが誕生する場でもありますよね!
松井秀喜さんや松坂大輔さんも、甲子園で大活躍をしプロ入りを果たした人物。
プロ野球選手にとって甲子園は登竜門と言える場所になっています。
2018年夏の甲子園で、惜しくも優勝を逃したものの大阪桐蔭よりも話題になったのが秋田県の金足農業高校です。
その中でも特に輝いて注目を集めていたのが吉田選手ですよね!
普段甲子園や野球を見ない人でも、ニュースやテレビで一度は名前を聞いたことがあるほど話題になりました。
またプロ入り志望を発表し、今後も見逃せない存在となっています。
そこで今回は吉田選手について詳しく探っていこうと思います。
まずはプロフィールWikiから見ていきましょう~!
名前 吉田輝星(よしだこうせい)
生年月日 2001年1月12日
出身地 秋田県秋田市
ポジション ピッチャー
実家が秋田県の吉田選手。
吉田選手の名前ってとっても珍しいと思いませんか?
今時っぽい感じがしますし、名前にはどんな意味が込められているのか気になりますよね…。
調べてみたところ、『輝星』という名前にはご両親の願いが込められていることが判明しましたよ!
輝く星になってほしいという願いから、漢字を決めたそうなんです。
当時、オリンピックで活躍していた柔道家の井上康生さんの読み方を参考にしています。
確かに井上さんといえば、現役選手時代は最強とも呼ばれた柔道家ですし、現在では日本代表のコーチとして活躍されています。
まさに日本の柔道界の『輝く星』であることは間違いありませんね!
吉田さんの家族構成ですが、父親、母親、弟の4人家族です。
父親の正樹さんも金足農業高校の出身で、野球部のピッチャーを務めていました。
惜しくも甲子園には出場できませんでしたが、息子である輝星さんがしっかりと父親の分まで活躍していましたよね!
本人以上に父親が今回の甲子園での活躍を喜んでいるのではないでしょうか?
吉田輝星の小中学校の子供時代はどんな性格?
野球界の注目株と言われている吉田選手ですが、どんな子供時代を送っていたのか気になりますよね…。
プロ野球で活躍する選手は、皆子供の頃から類稀なる実力を発揮しています。
イチロー選手は子供時代にたゆまぬ努力を続け、唯一無二の存在になっています。
吉田選手が通っていたのは、潟上市立天王小学校です。
実家からほど近い学校に通っていたんですね~。
3年生の時から父親の影響を受けて野球を始めています。
意外と野球を始める時期が遅いと感じたのですが、なんと4年生でピッチャーとして地位を確立しているんです。
野球を始めてわずか1年でピッチャーとしての実力を備えられるなんて、本当にすごいですよね!
学生時代にずっと野球をやっていた父親の指導が、吉田選手を急成長させたんだと思います。
小学生の頃には、天王ヴィクトリーズという地元の野球チームに所属していました。
大躍進を遂げる姿は、地元新聞などにも掲載されるほどの注目っぷり!
まさに地元では有名人だったことが分かりますよね。
そして、潟上市立天王中学校へ進学します。
天王中学校も実家から程近い場所にある学校で、野球推薦などではないことが分かりますね。
中学時代の部活は、軟式野球部に所属していました。
3年生の時には、県大会ベスト4という成績を残しているんですよ!
天王中学校はそれほど野球が強い中学ではなかったそうですが、吉田選手がチームを引っ張っていった結果、ベスト4という最高記録を打ち出せたんだと思います。
またこの頃には、潟上市の中学生選抜選手に選ばれています。
ピッチャーとしてのセンス、実力もピカイチで、チームをまとめるリーダーシップもあることが分かります!
是非、子供時代に培った基礎をプロでも活かして欲しいですね!
吉田輝星の身長が低い!現在の体重や体格は?
吉田選手といえば、他のピッチャーに比べて小柄なイメージがありませんか?
実際の身長は何センチなのか、体重や体格についても調べてみました。
吉田選手の現在の身長は176cmでした!
ピッチャーとしては低い方で、体格も一回り小柄です。
甲子園で活躍したピッチャーのダルビッシュ有さんは、なんと高校生ながらにして身長190cm以上だったそう。
高身長から放たれる豪速球は、高校生レベルを超えていたと言われています。
ダルビッシュさんと吉田さんを比較すると、なんと身長差が20cm以上あるんですよ!
ではなぜ吉田選手はここまでピッチャーとしての実力が高いのでしょうか?
その秘密は体重に隠されていました。
現在の体重は81kgで、体格もがっしりしています。
身長に比べると体重が重たい印象ですが、その理由は筋肉量が多いからなんです。
脂肪よりも筋肉のほうが比重が重たいため、筋肉質の方が体重が重くなります。
またピッチャーとして、腕だけではなく体幹や足腰を鍛えているためガッチリした崩れないフォームが出来上がっているんですね!
決して有利ではない小柄な体格ですが、逆にその体型を利用し重心を下に置くことで抜群のピッチングセンスを養っていることがわかりました。
最後に
今後の活躍が非常に楽しみな吉田選手。
ドラフト会議では9球団ほどが指名するのでは?と言われていますね!
あなたが好きな2018年甲子園の試合や場面についても、是非教えてくださいね~!
この記事へのコメントはありません。