仙台での祝賀パレードも大盛況だった羽生結弦さん。
意外と知られていないのが現在の年収や収入源ではないでしょうか?
確かにフィギアスケート選手の金銭事情って謎に包まれていますよね~!
実家や自宅がお金持ちの噂も浮上しているんです。
そこで羽生さんのお金事情について紹介していきます。
羽生結弦はお金持ちなのか実家や自宅に注目!かかる経費も
フィギアスケートといえば、スポーツの中でもお金がかかることで有名ですよね!
羽生さんのようにオリンピックを目指すとなると、ある程度お金に余裕がないと続けられないのが現状です。
フィギアスケートは具体的にいくらくらいの金額がかかるのか気になりませんか?
そこで私が経費としてかかる金額について計算してみました!!
まずフィギアスケートには欠かせないシューズや衣装代。
特注が多く振り付けによって衣装を変えるため、年間60万円以上かかると言われています。
加えて、
- 曲の振り付け代や楽曲の使用料金は、年間で約40万円。
- 体力作りのためのバレエレッスンやジム通いは、年間で約120万円。
- フィギア教室のレッスン代は約240万円で、自主練用のリンク貸切代は50万円ほど。
ここまでで最低でも年間270万円もの経費がかかっています。
プラスして、コーチとの契約代がかかるのですがこちらの金額はランクによって違ってきます。
100万円~1000万円かかると言われているので、世界を目指すなら金額も一流なんですね!!
羽生さんの場合は、さらに遠征費や海外合宿費もかかるため、最低でも年間1500万円以上の金額が必要だということになります。
一般的な家庭では1500万円と言う大金をかけることは難しいと思うんですよ。
ということは、羽生さんの実家や自宅はお金持ちであることが想像できます。
羽生さんの父親の職業を調べてみると、学校の教頭先生でした!
一体どれだけ高い年収なのかなと思い調べてみると、教頭先生の平均年収は700万円だったのです。
私はもっと金額は高いと想像していたので、正直びっくりしました!
でも年収700万円だと、どう計算してもフィギアスケートにかかるお金を捻出することができません。
実は羽生さんの実家や自宅は、特別お金持ちで裕福だったという訳ではなかったんです!
昔は衣装なども母親の手作りだったそうで、家族で協力してフィギアスケートができる環境を作っていたとのこと。
今となっては金メダルを獲得するほどの実力を持ち、フィギア界の絶対王者と呼ばれる存在になりました。
そう考えると、羽生さんは家族の支えがあったからこそ今の実力を手に入れたんだと思います!
関連:羽生結弦のプーさんシャワーはいつから?理由とその後!部屋の数もすごかった!
羽生結弦の収入源の秘密
私が不思議に思っているのが、羽生さんの収入源なんです!
就職している訳ではないし、アルバイトや副業をもっている訳ではありません。
またプロ転向をしていないので、アイスショーなどにも頻繁に出演する訳ではありませんよね。
実は羽生さんの収入源は、
- スポンサー契約をしているANA
- CM出演料
- グッズ関連の売り上げ
3本柱だったことが分かりました!
ここまで読んで、『あれ?肝心のフィギア大会での賞金が入っていない』と気づいた方もいたのではないでしょうか。
実はフィギュアの賞金は200万円ほどが多く、年収の中を占める割合としては金額が少なかったんです!
アイスショーの出演も1回50万円ほどと控えめな金額でした。
羽生さんといえば、多くのテレビCMに出演していますよね~!
私はロッテのガーナチョコレートのCMが大好きでエンドレスリピートして見ていた時期がありました。笑
羽生さんのCMのギャラは1本あたり8000万円と言われています。
さすが世界の羽生さん!!
ギャラも芸能人の大御所並みの金額ですね!!
羽生さんの収入源の多くは、CM出演料が占めていました。
多い時で5本ものCMに出演していたので、それだけでも4億円!!
しかしギャラはスケート連盟と折半となりますので、羽生さんの手元には2億円弱が入ることになりますよね!
羽生さんの収入源のメインは賞金ではなく、CM出演料だったことを新たに発見しました!
アマチュアでこれだけの収入源があり、破格のCMギャラなのは羽生さんくらいで、どれほど凄いのか分かりますよね~!
関連:羽生結弦の身長が2018年現在も伸びた?実際や高く見える理由は?
羽生結弦の現在の年収はいくら?
では、現在の羽生さんの年収はいくらなのでしょうか??
私の予想だと、億の大台は超えていると思っています!!
羽生さんの収入源から現在の年収金額を計算してみました~!
- CM出演料 2億円
- グッズ売上げ 5000万円
- スポンサー契約料 5000万円
なんと羽生さんの年収は約3億円であることが分かりました!!
でもオリンピック選手であり、金メダリストの羽生さんだったらもう少し貰っていてもいいんじゃないかと思うんです。
特にフィギアスケートはお金がかかるスポーツであり、実力やランクが上がれば上がるほど投資する金額も大きくなっていきます。
羽生さんは子供の頃から体が弱く、克服するために人の倍以上の練習をしてきたと語っていました。
ということは、フィギアスケートにかかる金額も平均以上に高かったのかもしれません。
トップアスリートとなった今でも、練習を重ね妥協をしない羽生さん。
現在の年収金額は多いかもしれませんが、その分フィギアにかかる金額も桁違いに高いため、あまり羽生さんの手元にはお金が残らないことが想像できますよね。
最後に
日本が誇れる絶対王者の羽生さん。
今の地位や実力を手に入れるまでには、相当な努力や家族の支えがあったことを知りました。
フィギアスケートができる環境を自らの手で切り開いてきた羽生さんって、逞しいと思いませんか?
羽生さんの演技に見惚れる理由って、真の強さがあるからこそだと思いました。
みなさんが好きな羽生さんの演目や振り付けについて、是非教えてくださいね~!
関連:DJ社長は何者?職業や会社の年収は?出身高校や大学の学歴もヤバかった!?
この記事へのコメントはありません。